翻訳と辞書
Words near each other
・ 金剛薩堕
・ 金剛証寺
・ 金剛謹之助
・ 金剛謹之輔
・ 金剛證寺
・ 金剛輪寺
・ 金剛輪寺明壽院庭園
・ 金剛郡
・ 金剛針論
・ 金剛院
金剛院 (伊丹市)
・ 金剛院 (摂津市)
・ 金剛院 (沼田市)
・ 金剛院 (舞鶴市)
・ 金剛院 (豊島区)
・ 金剛頂一切如来真実摂大乗現証大教王経
・ 金剛頂寺
・ 金剛頂寺 (室戸市)
・ 金剛頂寺 (岡山県鏡野町)
・ 金剛頂寺 (鏡野町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金剛院 (伊丹市) : ミニ英和和英辞書
金剛院 (伊丹市)[こんごういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金剛 : [こんごう]
 【名詞】 1. (1) vajra (indestructible substance) 2. diamond 3. adamantine 4. (2) thunderbolt 5. Indra's weapon 6. Buddhist symbol of the indestructible truth
: [たん, に]
 【名詞】 1. red 2. red earth 
: [し]
  1. (n-suf) city 

金剛院 (伊丹市) : ウィキペディア日本語版
金剛院 (伊丹市)[こんごういん]

金剛院(こんごういん)兵庫県伊丹市宮ノ前にある真言宗御室派仏教寺院〔大国正美 『兵庫県の地名』日本歴史地名大系第29巻Ⅰ (1999)ISBN 4-582-49060-3。〕

またの名を野宮寺といい、江戸時代は伊丹七郷の氏寺で、猪名野神社別当を勤めていた〔。

== 歴史 ==

延喜4年(904年)宇多法皇の勅願所として山城醍醐寺聖宝理源大師薬師如来を本尊に開基、当初善楽寺といい別院を金剛院と称したという。その後、兵乱で廃棄された〔。 久安6年(1150年)、源為朝が当寺に宿を取り、牛頭天王の霊夢によって寺社を再興したと言われている〔。天正7年(1579年)、荒木村重の乱で炎上した〔。 文禄年間(1592年~1596年)、千僧村願成就寺(現安楽院)の地蔵院長照が入寺し中興した〔。 文禄3年(1594年)、片桐且元検地で除地となる〔。寛文11年(1671年)、京都御室仁和寺の末寺となる〔。貞享2年(1685年)、『摂津名所図会』に近衛基熙が再建したとされる〔。元禄15年(1702年) 薬医門を再建。末寺に北之坊是則院があった〔。明治33年(1900年)、本堂が全焼した〔。現在の本堂は旧持仏堂である。〔伊丹市立博物館友の会、『伊丹の寺院』1998年、30ページ。〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金剛院 (伊丹市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.